恩志村
おんじむら
[現在地名]岩美町恩志
新井村の南東に位置する。支村に会下・坂上がある(因幡志)。正保期(一六四四―四八)作成と推定される因幡国絵図(県立博物館蔵)に「恩地村」とみえるが、元禄郷帳作成時に恩志村と改められている(元禄一四年「変地其外相改目録」県立博物館蔵)。拝領高は五七一石余、本免は五ツ四分。藪役銀三匁七分余を課されており(藩史)、福田氏の給地があった(給人所付帳)。「因幡志」によれば家数四四。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 