恩賀村(読み)おんがむら

日本歴史地名大系 「恩賀村」の解説

恩賀村
おんがむら

[現在地名]松井田町西野牧にしのまき

甘楽かんら郡に属し、同郡入山いりやま村の南にある。入山川の源流地帯、千駄木せんだぎ(九九七・三メートル)おお(一一八三メートル)谷急やきゆう(一一六二・一メートル)などに囲まれた盆地を占める。下平しもだいら村・小沢おざわ村などの集落があった。西牧さいもく領に属し、寛文郷帳では高五石余ですべて畑方、幕府領。江戸後期の御改革組合村高帳では三五石余であるが、家数二八、同領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む