恵山温泉(読み)えさんおんせん

日本歴史地名大系 「恵山温泉」の解説

恵山温泉
えさんおんせん

[現在地名]亀田郡恵山町字柏野

通称原田はらだ温泉。恵山(六一八・一メートル)の南側中腹、火口原への登山自動車道路の上り口にある温泉。昭和四年(一九二九)六月原田与吉が温泉源を発見、同七年中に温泉旅館を建設して原田温泉旅館を開業。客室一四・収容人員五〇人であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む