恵山町(読み)えさんちよう

日本歴史地名大系 「恵山町」の解説

恵山町
えさんちよう

面積:九四・二七平方キロ

昭和六〇年(一九八五)四月一日尻岸内しりきしない町が恵山町と改称して成立。渡島支庁南東部にある亀田かめだ郡の町。亀田半島東端に位置し、津軽海峡と太平洋に面する海岸線は延長約二〇キロ。美しい海崖と砂浜が続く町域東端に活火山恵山(六一八・一メートル)があり、町の象徴とされる。北は恵山と海向かいこう(五七〇メートル)火口原をもって同郡椴法華とどほつけ村との境とする。町の中央を古武井こぶい川と尻岸内川が流れ、両川上流にある丸山(六九一・一メートル)の北から西へ延びる山岳地帯で茅部かやべ南茅部町と接する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android