ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「緑礬泉」の意味・わかりやすい解説 緑礬泉りょくばんせんvitriol spring 鉱泉の一種。鉄イオンと硫酸イオンを主成分とし,酸性のもの,微量の銅,ヒ素,クロム,チタンなどを含むものなどがある。酸性の緑礬泉は火山地方に多く,草津 (群馬県) はその例。金鶏 (栃木県) は銅,チタン,クロム,カドミウム,ヒ素などを含む緑礬泉である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by