事典 日本の地域ブランド・名産品 「恵那ロクロ製品」の解説
恵那ロクロ製品[木工]
えなろくろせいひん
中津川市・恵那市で製作されている。欅・栓木などを材料として使用。昔は足踏みでロクロを回しながら、かんなで削っていた。現在は電動ロクロを使用。茶托や菓子器などの製品がある。岐阜県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...