患者申し出療養

共同通信ニュース用語解説 「患者申し出療養」の解説

患者申し出療養

保険診療自由診療を併用する「混合診療」は原則禁止だが、先進医療などについては「保険外併用療養費制度」の枠内で例外的に認められている。4月に創設される「患者申し出療養」は同制度の新しい類型で、関連法が昨年改正された。未承認の抗がん剤などを使いたい患者は、医療機関を通じて国に申請する。有効性と安全性の審査期間がこれまでに比べ大幅に短縮され、前例のない治療の場合は原則6週間、前例がある場合は原則2週間になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む