精選版 日本国語大辞典 「悦懌」の意味・読み・例文・類語 えつ‐えき【悦懌】 〘 名詞 〙 ( 「悦」「懌」ともに「よろこぶ」の意 ) よろこぶこと。[初出の実例]「三軍説懌(ヱツヱキ)して卒畏(をそれ)レ法」(出典:文明本節用集(室町中))[その他の文献]〔説苑‐反質〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「悦懌」の読み・字形・画数・意味 【悦懌】えつえき 大いによろこぶ。〔論衡、験符〕初三年、零陵泉陵の女子傅宅の土中に、忽(たちま)ち五本を生ず。長きは尺四五寸。~太守~奉獻す。皇懌し、錢衣を賜ふ。字通「悦」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by