惑星協会(読み)ワクセイキョウカイ

デジタル大辞泉 「惑星協会」の意味・読み・例文・類語

わくせい‐きょうかい〔‐ケフクワイ〕【惑星協会】

惑星科学地球外知的生命探査SETI)についての研究支援、啓蒙けいもう活動を行う国際NGO。1980年、セーガンらによって設立日本では1999年に日本惑星協会が発足。2011年に活動停止ののち、2015年に再設立された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む