惑星協会(読み)ワクセイキョウカイ

デジタル大辞泉 「惑星協会」の意味・読み・例文・類語

わくせい‐きょうかい〔‐ケフクワイ〕【惑星協会】

惑星科学地球外知的生命探査SETI)についての研究支援、啓蒙けいもう活動を行う国際NGO。1980年、セーガンらによって設立日本では1999年に日本惑星協会発足。2011年に活動停止ののち、2015年に再設立された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む