愁絶(読み)シュウゼツ

精選版 日本国語大辞典 「愁絶」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ぜつシウ‥【愁絶】

  1. 〘 名詞 〙 はなはだしくつらく悲しいこと。悲しみにたえないこと。また、その悲しみ。
    1. [初出の実例]「麗色佳詞古無具、春心愁絶浣花渓」(出典:蕉堅藁(1403)賦海棠寄西山故人)
    2. [その他の文献]〔戴叔倫‐転応詞〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「愁絶」の読み・字形・画数・意味

【愁絶】しゆう(しう)ぜつ

ひどく愁える。唐・杜甫〔京より奉先県に赴くときの詠懐五百字〕詩 杜陵に布衣り 老大轉(うた)た拙なり ~沈飮して聊(いささ)か自ら(わす)れ 放歌して愁を破る

字通「愁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android