意執(読み)イシュウ

デジタル大辞泉 「意執」の意味・読み・例文・類語

い‐しゅう〔‐シフ〕【意執】

あることを心に固く信じて、それから離れられないこと。
「―我執を存ぜんこと三途さんづの苦悩のがれ難し」〈盛衰記一九

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「意執」の意味・読み・例文・類語

い‐しゅう‥シフ【意執】

  1. 〘 名詞 〙 あることを心にかたく信じて、それから離れられないこと。ひとりよがりの意見。頑固な意志。片意地。
    1. [初出の実例]「意執(イシウ)我執(がしふ)を存ぜんこと三途(さんづ)の苦悩遁(のが)れ難し」(出典源平盛衰記(14C前)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android