いくじ‐なしイクヂ‥【意気地無】
- 〘 名詞 〙 ( 形容詞「いくじなし」の名詞化 )
- ① 気力がなく役にたたないこと。困難や苦労に打ちかつ力強さがないこと。また、そういう人。
- [初出の実例]「弱虫め、腰ぬけの活地(イクヂ)なしめ」(出典:たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉五)
- ② しまりがなく、ぐうたらなこと。また、そういう人。
- [初出の実例]「壱岐判官知康と申すいくぢなしが勤めに付かせ給ひて、院中に兵を召されて合戦せさせられ候ふたにより」(出典:承久記(1240頃か)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 