愚亭(読み)ぐてい

精選版 日本国語大辞典 「愚亭」の意味・読み・例文・類語

ぐ‐てい【愚亭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 自分屋敷、またはその家に住む主人である自分をへりくだっていう語。
    1. [初出の実例]「此句愚亭の連歌也」(出典:撃蒙抄(1358))
  3. 妻が他人に対して自分の夫をへりくだっていう語。
    1. [初出の実例]「をかしいのは亭主のことをぐてへといふわ」(出典:歌舞伎・宝莱曾我島物語(島の徳蔵)(1870)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android