愛弟(読み)あいてい

精選版 日本国語大辞典 「愛弟」の意味・読み・例文・類語

あい‐てい【愛弟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 愛する弟。かわいがっている弟。
    1. [初出の実例]「不然巴陵之愛弟、電目而火」(出典:星巖集‐乙集(1837)西征集四・普賢洋遇大風)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐趙策〕
  3. かわいがっている弟子
    1. [初出の実例]「翁が第一の高弟であって、且愛弟(アイテイ)であった昔ならば」(出典:恋慕ながし(1898)〈小栗風葉〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む