感圧ダイオード(読み)かんあつダイオード(その他表記)pressure sensitive diode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「感圧ダイオード」の意味・わかりやすい解説

感圧ダイオード
かんあつダイオード
pressure sensitive diode

プレッシャーダイオード圧力の変化によって電気抵抗が変る半導体素子。 (1) ピエゾ抵抗方式,(2) ショットキー障壁方式,(3) p-n接合方式に分類される。 (1) では,単位のひずみによる抵抗の変化分をゲージ率と呼び,材料の弾性的性質と形状によって決定される。 (2) および (3) では,局部的に圧力を加えると,その特性が大きく変化するので感度がよいとされている。特に 1968年に松下電器が開発した MPS (Matsushita Pressure Sensitive)ダイオードは,ショットキー障壁を利用し,半導体に深い不純物準位を添加して製作されており,高感度であることで有名である。扇風機無接点スイッチレコードプレーヤのピックアップ,重量計などに利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android