デジタル大辞泉 「感震器」の意味・読み・例文・類語 かんしん‐き【感震器】 地震の有無と発生時刻だけを記録する簡単な地震計。→地震計 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「感震器」の意味・読み・例文・類語 かんしん‐き【感震器】 〘 名詞 〙 地震の有無、また震動の度などを調べるのに使う簡単な器械。[初出の実例]「今地震あるときは感震器〈略〉に感じ」(出典:風俗画報‐九五号(1895)器財門) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「感震器」の意味・わかりやすい解説 感震器かんしんき →地震計 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by