慈恩大師(読み)ジオンダイシ

デジタル大辞泉 「慈恩大師」の意味・読み・例文・類語

じおん‐だいし【慈恩大師】

窺基きき)の諡号しごう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慈恩大師」の意味・読み・例文・類語

じおん‐だいし【慈恩大師】

  1. 中国、唐代の法相宗の祖基(き)諡号(しごう)後世窺基(きき)とも呼ばれる。師の玄奘(げんじょう)とともに唯識の学を確立し、特に成唯識論漢訳にたずさわり、これを注釈して「成唯識論述記」など多く著作をなし、法相宗を大成させた。百本の疏主と称される。(六三二‐六八二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「慈恩大師」の意味・わかりやすい解説

慈恩大師【じおんだいし】

窺基(きき)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慈恩大師」の意味・わかりやすい解説

慈恩大師
じおんだいし

窺基」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の慈恩大師の言及

【窺基】より

…中国,唐代初期の僧。慈恩大師,または大乗基ともよばれる。長安の人,その先祖は中央アジアの出で,姓は尉遅,字は供道。…

【慈恩寺】より

…〈大慈恩寺〉という寺額を賜り,たまたまインドから帰国した玄奘を迎えて上座とし,翻経院で訳経に専念させた。玄奘を大慈恩寺三蔵法師とよぶのは,そのためであり,玄奘の高弟の窺基は,この寺で法相宗を広めたので,慈恩大師とよばれる。玄奘が将来した経典と仏像を収めるために5層の塼塔を建てたが,8世紀初頭に高さ64mの7層の塔に改修され,〈大雁塔〉と称されて現存し,史都西安のシンボルとなっている。…

※「慈恩大師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android