慈恩寺大雁塔(読み)じおんじだいがんとう(その他表記)Gi-en-si da-yan-ta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慈恩寺大雁塔」の意味・わかりやすい解説

慈恩寺大雁塔
じおんじだいがんとう
Gi-en-si da-yan-ta

中国,陝西省西安市の城南にある慈恩寺の方形7層の 塼塔 (せんとう) 。永徽3 (652) 年,玄奘三蔵の発願によって建てられたもので,当初は5層であったが,長安年間 (701~705) に7層に増築され,明代に再び改修された。初層入口には黒大理石の 楣 (まぐさ) 石があり,これに陰刻された画像は唐代の絵画,建築の資料となっている。また,南面に納められた太宗の大唐三蔵聖教序碑 (→雁塔聖教序 ) および高宗の序記碑は,ともに褚遂良 (ちょすいりょう) の書で,初唐の雄麗な気風を表わした傑作である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android