慙恚(読み)ザンイ

デジタル大辞泉 「慙恚」の意味・読み・例文・類語

ざん‐い【××恚/××恚】

[名](スル)恥じ、怒ること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慙恚」の意味・読み・例文・類語

ざん‐い【慙恚】

  1. 〘 名詞 〙 恥じて恨み怒ること。慙憤
    1. [初出の実例]「馬入廐、与他馬相踶囓、一第驚騒。宗盛慚恚」(出典日本外史(1827)二)
    2. [その他の文献]〔論衡‐累害〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「慙恚」の読み・字形・画数・意味

【慙恚】ざんい

はじいかる。〔論衡累害〕人才高下あり、鈞同なる能はず。同時に竝びむも、高きは榮を得、下(ひく)きは慙恚して、其の行を毀傷す。

字通「慙」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む