20世紀日本人名事典 「慶光院芙沙子」の解説 慶光院 芙沙子ケイコウイン フサコ 昭和期の詩人 政治公論社社長。 生年大正3(1914)年7月1日 没年昭和59(1984)年6月27日 出生地東京・世田谷 本名安山 三枝(ヤスヤマ ミエ) 学歴〔年〕山脇高女卒 経歴昭和34年から詩誌「無限」を主宰。詩集に「私」、評論集に「無用の人・萩原朔太郎研究」「詩・永遠の実存」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「慶光院芙沙子」の解説 慶光院芙沙子 けいこういん-ふさこ 1913-1984 昭和時代の詩人。大正2年7月1日生まれ。昭和34年北川冬彦,村野四郎,草野心平らの詩誌「無限」にくわわり,4号から29号までの編集を担当した。昭和59年6月27日死去。70歳。東京出身。山脇高女卒。本名は安山三枝子。詩集に「私」,著作に「無用の人・萩原朔太郎研究」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by