憲法制定の経緯

共同通信ニュース用語解説 「憲法制定の経緯」の解説

憲法制定の経緯

第2次大戦に敗れた日本は、軍国主義排除民主化を求めたポツダム宣言を受諾して降伏した。連合国軍総司令部(GHQ)最高司令官マッカーサー元帥は、日本政府が作った憲法改正案の内容を知って民主化が不十分と判断戦争放棄や封建制度廃止など改正の基本方針となる3原則を示し、GHQに改正草案作りを指示した。この草案を基に政府が改正案を作成。大日本帝国憲法全面改正した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む