戎切れ(読み)えびすぎれ

精選版 日本国語大辞典 「戎切れ」の意味・読み・例文・類語

えびす‐ぎれ【戎切・恵ヱ比須切】

  1. 〘 名詞 〙 恵比須講の日に、誓文払い安売りとして呉服屋で売り出す寄せ切れ。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「呉服屋に年分の小切ものを集置、此日夷切れと申売候得は、多く買人参申候」(出典:諸国風俗問状答(19C前)阿波国風俗問状答)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む