成屋村
なりやーむら
[現在地名]竹富町西表
内離島にあった西表村の小村。集落は島北岸に突き出たアラスコ崎南の小湾に面していたが、一九二〇年(大正九年)頃に廃絶したという。村は古くは船浮湾東岸、西表島の元成屋崎付近にあった。正保国絵図も同湾奥に「なるや村」と記し、祖納村から元成屋崎までの海路を描いており、内離島は無人島とされている。両島絵図帳に「なりや村」とみえ、高二五石余で入表間切に属した。また当村と内離島との間は三町、祖納村まで船路三〇町、船浮村まで船路一二町余とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 