成木新田(読み)なるきしんでん

日本歴史地名大系 「成木新田」の解説

成木新田
なるきしんでん

[現在地名]成田市並木町なみきちよう

成田村の南に位置。中央を成田道(佐倉道)南北に通る。幕府代官小宮山杢之進によって佐倉牧の一つ内野うちの牧の原野を開発した代官見立新田で、埴生はぶ郡に属し、幕府領。開発者は三人で、出身村は成田村・宝田たからだ村、柏木かしわぎ(現酒々井町)であったという(「成木新田誌」成田山霊光館蔵)。初めて発給された享保一二年(一七二七)年貢割付状(石井家文書)ではまだ石高がつけられず、四二町五反余の反高場となっていた。内訳は畑二町六反・芝地三九町九反余・屋敷六畝。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android