成田氏長の妻(読み)なりた・うじながのつま

朝日日本歴史人物事典 「成田氏長の妻」の解説

成田氏長の妻

生年生没年不詳
戦国安土桃山時代武家の女性。夫氏長は武蔵国忍城(埼玉県行田市)城主太田資正の娘。天正18(1590)年,豊臣秀吉小田原攻めで出征中に連絡を断たれた夫に代わり,娘の甲斐姫と共に石田三成水攻めから城を守ったとされる。

(真下道子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android