わが【我が】 世(よ)
- ① 自分の寿命。自分の生涯。
- [初出の実例]「君が代も吾代(わがよ)も知るや磐代(いわしろ)の岡の草根をいざ結びてな」(出典:万葉集(8C後)一・一〇)
- ② 自分のものである世。何事も自分の思い通りになる世。
- [初出の実例]「但非宿構者、此世乎は我世とそ思望月乃虧たる事も無と思へは、余申云、御歌優美也」(出典:小右記‐寛仁二年(1018)一〇月一六日)
- ③ 自分の生きている世界。自分の範疇である世界。
- [初出の実例]「うつろふ人の心の花に、なれにし年月を思へば、〈略〉我世の外になりゆくならひこそ、亡き人のわかれよりもまさりてかなしきものなれ」(出典:徒然草(1331頃)二六)
- ④ 自分の所帯。自分の生活。
- [初出の実例]「小者が布子に、手染の薄色仕立着せる程せはしき内証、我世(ワガヨ)なればとて、面白からず」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 