我孫子市鳥の博物館(読み)あびこしとりのはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「我孫子市鳥の博物館」の解説

あびこしとりのはくぶつかん 【我孫子市鳥の博物館】

千葉県我孫子市にある自然・科学博物館。平成2年(1990)創立。手賀沼の自然と鳥、人と鳥の共存などをテーマとする鳥の専門博物館。地域自然保護から地球環境まで理解関心を深める目的展示を行うほか、観察会やフィールドワークも行う。
URL:http://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/
住所:〒270-1145 千葉県我孫子市高野山234-3
電話:04-7185-2212

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む