精選版 日本国語大辞典 「戒経」の意味・読み・例文・類語 かい‐きょう‥キャウ【戒経】 〘 名詞 〙 仏語。① 戒律を説く仏典。梵網(ぼんもう)経、優婆塞戒(うばそくかい)経など。[初出の実例]「唐土の禅院にて、持斎を固く守りて、戒経を終日誦せしをば」(出典:正法眼蔵随聞記(1235‐38)二)[その他の文献]〔法華玄義‐三下〕② =かいほん(戒本) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 経験者歓迎/うなぎ和食店の調理スタッフ/経験3年で30万~/賞与4か月分/創業140年以上の老舗 株式会社魚庄 埼玉県 白岡市 月給27万円~50万円 正社員 ほっともっとキッチンスタッフ/お弁当の簡単調理/資格不要/シフト相談可/お弁当・ドリンク半額特典あり/調理経験なしでもOK ほっともっと 旭川中央店 北海道 旭川市 時給1,070円~1,338円 アルバイト・パート Sponserd by