ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「戦術ミサイル」の意味・わかりやすい解説
戦術ミサイル
せんじゅつミサイル
tactical missile
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…SLBMは80年代前半に配備したようである。 戦闘場面において地上施設,車両,艦艇,航空機等の相手側兵器を攻撃,破壊する一群のミサイルは戦術ミサイルと呼ばれる。短距離戦術核ミサイルのほか,第2次大戦中のドイツの対空ロケット,誘導爆弾等を始祖とした通常弾頭の各種ミサイルが含まれ,第2次大戦後,米,英,ソ,仏等で開発,装備が進められてきた。…
※「戦術ミサイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」