房総フラワーライン

デジタル大辞泉プラス 「房総フラワーライン」の解説

房総フラワーライン

千葉県館山市から南房総市へ向かう、約46キロメートルの海岸沿いの道路愛称。特に早春菜の花畑海辺景色が美しいドライブコースとして知られる。伊戸から相浜までの約6キロメートルの区間は「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「房総フラワーライン」の解説

房総フラワーライン

(千葉県館山市)
日本の道100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む