デジタル大辞泉 「深田祐介」の意味・読み・例文・類語 ふかだ‐ゆうすけ〔‐イウすけ〕【深田祐介】 [1931~2014]小説家・評論家。東京の生まれ。本名、雄輔ゆうすけ。航空会社に勤務し、長期にわたる海外生活を体験する。国際社会の中でカルチャーショックにさらされながら生きる日本人サラリーマンを描き、ノンフィクションやエッセーを中心に人気を集める。「炎熱商人」で直木賞受賞。他に「空港」「新西洋事情」「スチュワーデス物語」など。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「深田祐介」の解説 深田祐介 ふかだ-ゆうすけ 1931-2014 昭和後期-平成時代の小説家,評論家。昭和6年7月15日生まれ。35年日本航空に入社し,ロンドン駐在員,広報室次長をつとめる。51年「新西洋事情」で大宅壮一ノンフィクション賞,57年「炎熱商人」で直木賞。58年退社し,作家生活にはいる。国際化時代のビジネスマンをえがいた作品がおおい。平成26年7月14日死去。82歳。東京出身。早大卒。本名は雄輔。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「深田祐介」の解説 深田 祐介 (ふかだ ゆうすけ) 生年月日:1931年7月15日昭和時代;平成時代の小説家;評論家 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by