手指の変形性関節症(読み)しゅしのへんけいせいかんせつしょう(その他表記)Osteoarthritis of finger joints

六訂版 家庭医学大全科 「手指の変形性関節症」の解説

手指の変形性関節症
しゅしのへんけいせいかんせつしょう
Osteoarthritis of finger joints
(お年寄りの病気)

 手の指の遠位指節関節(えんいしせつかんせつ)指先関節)の変形性関節症ヘバーデン結節と呼ばれるもので、中年以降の女性に大変多い変化です。誘因はとくになく、関節が痛んではれて、まっすぐ伸びなくなってきます。痛みの程度強弱さまざまです。

 治療は消炎鎮痛薬の外用(貼り薬や塗り薬)、場合によっては消炎薬の内服や関節内注射を行います。自然経過でも1~2年で痛みがなくなり、少し関節が曲がった状態で治ります。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む