手書き文字認識(読み)テガキモジニンシキ(その他表記)handwritten character recognition

関連語 パターン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「手書き文字認識」の意味・わかりやすい解説

手書き文字認識
てがきもじにんしき
handwritten character recognition

手書きした文字や数字パターン認識してデジタルデータに変換するシステム。タブレット画面上にペンで文字を書くことによって,その形や筆順などから文字を認識・特定し,入力を実行するという方式キーボード代用として利用できる技術で,実用化例としては,日本語入力システムにおける難読漢字の入力がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む