デジタル大辞泉
「手離れ」の意味・読み・例文・類語
て‐ばなれ【手離れ】
[名](スル)
1 幼児が成長して、親の手を離れること。「子供が手離れして仕事に復帰する」
2 物事ができ上がって、手を加える必要がなくなること。「その工事は私共からもう手離れしています」
た‐ばなれ【手離れ/手放れ】
手を離れること。別れること。
「防人に立ちし朝明の金門出に―惜しみ泣きし児らはも」〈万・三五六九〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐ばなれ【手離・手放】
- 〘 名詞 〙 手を離れること。そばから遠ざかること。てばなれ。
- [初出の実例]「防人に立ちし朝明の金門出に手婆奈礼(たバナレ)惜しみ泣きし児らはも」(出典:万葉集(8C後)一四・三五六九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 