手順計画(読み)てじゅんけいかく(その他表記)routing

翻訳|routing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「手順計画」の意味・わかりやすい解説

手順計画
てじゅんけいかく
routing

部品,組立品および完成品の加工処理法や作業順序を計画すること。工程設計者や手順計画担当者はそのために製品を分析し,その構成内容を部品,原材料に分割し,部品,品目生産または購入を決定し,さらに各品目に必要な作業と作業時間を決め,また必要な作業の連続を明らかにし,作業指図のためのロット数を決め,その指図に対する損害在庫許容量を計算して手順計画表を作成する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む