精選版 日本国語大辞典 「打ち回す」の意味・読み・例文・類語
うち‐まわ・す‥まはす【打回・打廻】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① ( 「うち」は「張る」などの意 ) 張り巡らす。構え巡らす。
- [初出の実例]「何が幕打まわし屏風を立て」(出典:虎寛本狂言・茫々頭(室町末‐近世初))
- ② ( 「うち」は接頭語 ) 周囲をぐるりととりまく。
- [初出の実例]「四方打まわいて山なり」(出典:詩学大成抄(1558‐70頃)四)
- ③ ( 「うち」は接頭語 ) まわらせる。迂回(うかい)させる。方向を転じさせる。
- [初出の実例]「京極をのぼりにうち廻(マハシ)て」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)
- ④ (芸人などが)興行をうって各地を回る。
- [初出の実例]「方々を打ち廻して居ります内に、伊予の宇和島へ出て」(出典:落語・田能久(1898)〈四代目橘家円蔵〉)
ぶち‐まわ・す‥まはす【打回】
- 〘 他動詞 サ行五段活用 〙
- ① ひどく打つ。ぶんなぐる。
- [初出の実例]「面とむかって『ぶちまはすぞ』と威かす五番松山さんの凄まじさ」(出典:オリンポスの果実(1940)〈田中英光〉二)
- ② ( 「ぶち」は接頭語 ) 勢いよくまわす。ぶんまわす。
- [初出の実例]「幕をぶち廻し、其かげで米でもかんだがよかんべい」(出典:雑兵物語(1683頃)下)