デジタル大辞泉
「打割る」の意味・読み・例文・類語
うち‐わ・る【打(ち)割る】
[動ラ五(四)]
1 打ってくだく。たたき割る。「瓦を―・る」
2 悩みや心の中を包み隠さずに全部話す。打ち明ける。「腹を―・って話す」
[類語]割る・叩き割る・叩き壊す
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うち‐わ・る【打割】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① たたいて裂け目をつくる。打ってくだく。
- [初出の実例]「女はえさはうちわりて出でじ。男のしたるなめり」(出典:落窪物語(10C後)二)
- ② 事情などを隠さないですべて話す。打ち明ける。
- [初出の実例]「一先京へのぼってくれと、打わっていわれなば何しにいなといふべきや」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 