すべて 

打木赤皮甘栗かぼちゃ

デジタル大辞泉プラス 「打木赤皮甘栗かぼちゃ」の解説

打木赤皮甘栗かぼちゃ

石川県金沢市で生産されるカボチャ形状は栗のような円錐形で、果皮朱色果肉はしっとりとして甘く、食味良好。同市の篤農家、松本佐一郎氏が、昭和初期に福島から導入した栗かぼちゃをもと育成。金沢市農産物ブランド協会により「加賀野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む