デジタル大辞泉
「扶植」の意味・読み・例文・類語
ふ‐しょく【扶植】
[名](スル)勢力などを、植えつけ拡大すること。「改革思想を扶植する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐しょく【扶植】
- 〘 名詞 〙
- ① 勢力などを、植えつけること。
- [初出の実例]「扶植するも、猶足らざるを恐る、何ぞ之を壊るべけん」(出典:公議所日誌‐一六下・明治二年(1869)五月)
- 「将たまた、教勢拡張、教権扶植でないことは言ふまでもない」(出典:基督教とは何ぞや(1905)〈内村鑑三〉)
- ② たすけたてること。扶持すること。〔謝枋得‐初到建寧賦詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「扶植」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 