扶疎(読み)ふそ

精選版 日本国語大辞典 「扶疎」の意味・読み・例文・類語

ふ‐そ【扶疎】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) 枝葉が広がること。繁茂すること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「草木扶疎たり 春の風山祇の髪を梳る〈大江澄明〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐揚権〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「扶疎」の読み・字形・画数・意味

【扶疎】ふそ

字通「扶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む