抗米援朝運動(読み)こうべいえんちょううんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「抗米援朝運動」の意味・わかりやすい解説

抗米援朝運動
こうべいえんちょううんどう

朝鮮戦争の際,中国で全国的に展開された大衆運動。 1950年6月に朝鮮戦争が勃発し,アメリカ第7艦隊が台湾海峡に出動すると,中国の国民大衆は台湾朝鮮侵略反対運動委員会を組織してこの運動の端緒をつくったが,運動が本格化したのは,10月,中国人民志願軍の朝鮮戦争参加ののちである。 11月4日中国各政党共同宣言が出され,「抗美 (米) 援朝保家衛国」のスローガンのもとに中国人民抗米援朝総会が結成され,その指導下に各種支援運動が展開された。それは,志願軍への参加のほか,農工業生産の向上,寄付金や援助物資の供給前線への慰問などで,新生中国の社会的経済的諸改革,および知識人,商工業者の思想改造と結びついて展開された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android