押っ張る(読み)おっぱる

精選版 日本国語大辞典 「押っ張る」の意味・読み・例文・類語

おっ‐ぱ・る【押張】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「おっ」は接頭語 )
  2. 力を入れて突っ張る。
    1. [初出の実例]「腕を押張(オッパ)って、つかみ合ふたる其中へ」(出典合巻女達磨之由来文法語(1815))
  3. 広げて貼り付ける。
    1. [初出の実例]「猫の皮を洒したやつを箱へ押張(オッパッ)て」(出典:滑稽本・古今百馬鹿(1814)下)
  4. 意欲を持つ。意地を通す。
    1. [初出の実例]「これも其様にたぎらねども、おっぱっての指南」(出典:談義本・地獄楽日記(1755)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む