拘束名簿式(読み)コウソクメイボシキ

デジタル大辞泉 「拘束名簿式」の意味・読み・例文・類語

こうそく‐めいぼしき【拘束名簿式】

比例代表制選挙で、政党が事前に届け出た候補者名簿順位にしたがって当選者を決定する方式有権者は政党に投票。各政党の得票者数に比例して当選者数を決定し、名簿の上位から順に当選とする。日本では昭和58年(1983)から平成10年(1998)まで参議院選挙で行われた。→非拘束名簿式
[補説]令和元年(2019)年の参議院議員選挙から導入された特定枠は、非拘束名簿式の一部を拘束名簿式にする枠組み

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の拘束名簿式の言及

【比例代表制】より

… 次に,当選者の決定に関して,名簿式は,各政党があらかじめ候補者名を記した名簿を提出しておくものである。配分議席数にしたがって名簿の上位から順に当選者を決める拘束名簿式と,各候補に対する投票を行わせて,名簿の中の得票数の多い候補から順に配分議席数まで当選者を決める非拘束名簿式とがある。単記移譲式は,投票者が政党または候補者に順位をつけて投票し,候補者の得票のうち当選基数に達したあとの剰余については順位にしたがって得票を移譲していき,当選基数に達した次の候補者を決めていく手続を定数にいたるまで繰り返していくものである。…

※「拘束名簿式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android