招かれざる客(読み)マネカレザルキャク

デジタル大辞泉 「招かれざる客」の意味・読み・例文・類語

まねかれざるきゃく【招かれざる客】

笹沢左保の長編推理小説。昭和34年(1959)の第5回江戸川乱歩賞に「招かざる客」の題名応募、最終候補作となる。改稿改題を経て昭和35年(1960)に出版著者のデビュー作となった。

まねかれざるきゃく

歓迎されない客。迷惑な客。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「招かれざる客」の解説

招かれざる客〔映画〕

1967年製作のアメリカ映画原題《Guess Who's Coming to Dinner?》。監督:スタンリー・クレイマー、出演スペンサー・トレーシーキャサリンヘプバーン、シドニー・ポワチエほか。第40回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同主演女優賞(キャサリン・ヘプバーン)、脚本賞受賞。

招かれざる客〔小説〕

英国の作家アガサ・クリスティによる推理劇(1958)。原題《The Unexpected Guest》。1999年チャールズ・オズボーンにより小説化。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android