無責任(読み)ムセキニン

デジタル大辞泉 「無責任」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無責任」の意味・読み・例文・類語

む‐せきにん【無責任】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 責任がないこと。責任を負わないこと。
    1. [初出の実例]「蔭弁慶こそ無責任(ムセキニン)空論と為り、罵詈讒謗毒筆となる」(出典福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉老余の半生)
  3. ( 形動 ) 責任観念が乏しいこと。責任を重んじないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「其様な無責任なことを言ふ筈も有ません」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む