指名承認公聴会

共同通信ニュース用語解説 「指名承認公聴会」の解説

指名承認公聴会

大統領大臣に相当する各省庁の長官指名する権限を持つが、直ちに就任させることはできず、議会上院承認が必要。上院の担当委員会が公聴会で、長官としての資質や適格性などを総合的に判断する。委員会で過半数により承認されると、本会議に回されて再び採決し、過半数で承認が確定。宣誓後、正式就任する。ホワイトハウスのスタッフである大統領首席補佐官などは上院の承認が不要で、大統領の指名だけでポストに就くことができる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む