指導団体(読み)しどうだんたい

ダイビング用語集 「指導団体」の解説

指導団体

ダイビング普及ダイバー育成目的とする営利もしくは非営利組織のこと。世界中多数団体が存在し、それぞれカリキュラムに沿って講習を終えたダイバーにCカードを発行する。日本では現在30ほどの指導団体が活動している。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む