ゆび‐おり‥をり【指折】
- 〘 名詞 〙
- ① 指を曲げること。一つずつ指を折り曲げて数えること。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「かの塔を見てゆびおりし、なんと、五重じゃといゑば」(出典:咄本・軽口へそ順礼(1746)五)
- ② 多くのものの中で、特に指を折って数えあげるほどすぐれていること。屈指。
- [初出の実例]「指折(ユビヲリ)の娘どもを集め、それか是かとせんさくする」(出典:浮世草子・西鶴諸国はなし(1685)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 