精選版 日本国語大辞典 「挺立」の意味・読み・例文・類語
てい‐りつ【挺立】
- 〘 名詞 〙 ぬきんでて立つこと。山などが高くそびえ立つこと。また、人が衆に秀でること。
- [初出の実例]「東南に矢嶽、龍王嶽、新燃鉢、中嶽を看、三角形なる高千穂の峯嶺其上に挺立し」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
- [その他の文献]〔南斉書‐徐孝嗣伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...