捕鳥部万(読み)ととりべの よろず

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「捕鳥部万」の解説

捕鳥部万 ととりべの-よろず

?-587 6世紀後半の武人
物部守屋(もののべの-もりや)につかえる。用明天皇2年(587)7月蘇我馬子(そがの-うまこ)が守屋を攻めたとき,難波(なにわ)の邸宅をまもった。主人の死をきき脱出,追手のうち三十数人をたおしたのち自殺した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む